[simple_crumbs root="Home" /]

本部からのお知らせ
News

夏の暑さによる体調不良、夏バテ。その原因と予防法をご紹介!

夏バテする女性

今年の夏は平年より気温が高く、地域によっては40℃を観測したり、35℃を超える日が続いております。
この暑さが原因で、身体がだるく夏バテ気味という方も多いのではないのでしょうか?

夏バテといっても、だるさが続いたり、疲れを感じやすくなったり、胃の調子が悪くなったりと人によって症状は様々です。
では、暑い日が続くとなぜこのような体調不良を起こしてしまうのでしょうか?

今回は夏バテの原因とその予防法をご紹介いたします。

夏バテの原因

夏の暑さ

夏バテは「暑気あたり(しょきあたり)」「夏負け」「暑さ負け」などとも呼ばれており、高温多湿な時期に起こる様々な身体の不調のことを言います。
暑さに身体が対応できず、水分不足、胃腸機能の低下、睡眠不足、自律神経の乱れが起こることで、様々な体調不良を起こします。

・水分不足

私たちの身体は暑さを感じると、汗をかき体温を下げようとします。この時、汗と一緒に身体に必要なミネラルも一緒に排出され、ミネラルバランスが崩れ、夏バテの症状が現れます。つまり、十分な水分が摂れておらず、身体が脱水を起こしている状態です。
また、すでに水分が不足していたり、身体が夏に対応できず汗を上手くかけないと、身体に熱がこもった状態になり体調不良を起こします。

・胃腸機能の低下

暑くなると冷たい飲み物や食べ物ばかりを食べたくなってしまいます。冷たい飲み物や食事は、身体を冷やし胃腸機能を低下させます。胃腸機能が低下すると、栄養を上手く吸収できず栄養不足に陥り、免疫力も低下してしまいます。
その結果、食欲不振、便秘、吐き気といった症状が現れたり、夏風邪をひきやすくなってしまうのです。

・睡眠不足

寝苦しい夜が続くと、寝つきが悪かったり、自分では寝ているつもりでも浅い睡眠が続くことで睡眠不足を引き起こします。しっかり休息が取れず、疲れやすさ、疲労感、倦怠感を起こします。

・自律神経の乱れ

近年夏バテの原因として多いのが、自律神経の乱れといわれています。上記の3つは主に夏の暑さが原因で起こりますが、自律神経の乱れはエアコンで身体を冷やすことで起こります。
涼しい室内と気温差のある室外を出入りすることで、体温を調整する自律神経に大きな負荷がかかり、自律神経が乱れてしまいます。この自律神経が乱れると、身体のだるさ、頭痛、めまいなどが症状が現れます。
さらに自律神経の乱れが慢性化してしまうと、秋頃まで症状が続いてしまうこともあります。

夏バテの予防法

水分補給

・水分をしっかり補給する

喉の渇きを感じた時は、すでに水分が不足している状態です。外出中は特に喉の渇きを感じる前に、こまめに水分を補給するよう心がけましょう。

・睡眠をとる

身体の疲労を回復させるためにも、しっかり睡眠をとりましょう。質の良い睡眠をとるためにも、暑い日は我慢せず、エアコンや扇風機を上手く活用しましょう。日中に眠気や疲れを感じたら、20分程度の仮眠をとることもオススメです。

・エアコンの温度に注意する

エアコンは25~28℃を目安に設定しましょう。外との気温差は大体5℃くらいが目安になります。
ただ、人によって感じる温度は様々ですので「寒い」と感じない温度に設定しましょう。また、風が直接身体に当たらないよう風向きにも注意しましょう。

オフィスや外出先など、エアコンの温度や風向きが自分で調整できない場合は、上着を羽織ったりして身体を冷やさないようにしましょう。

・食事は身体を冷やさないものを摂る

暑い日は、冷たい飲み物や食べ物を食べたくなりますが、胃腸を弱めたり、身体を冷やしすぎる原因になります。
飲み物はなるべく常温で摂るようにし、食事も温かいものをとるようにしましょう。ネギやかぼちゃ、にんじん、ごぼうなどの冬野菜や香辛料は、体を温めてくれるので積極的に摂るようにしましょう。また夏野菜は体を冷やすので、食べるときは生ではなく温野菜などにし、温かい状態で食べましょう。

・お風呂に浸かる

夏はシャワーで済ましたくなりますが、お風呂に浸かることで自律神経の乱れをリセットしてくれます。38~40℃程度のぬるめのお湯に、20~30分つかりましょう。

いかがでしたか?夏バテは様々な症状が現れます。夏バテだと思っていたら、重大な病気が隠れていたなんてこともありますので、あまりにも不調が続くようであれば、診察を受けるようにしましょう。
まだまだ暑い日が続きますので、しっかり予防を行い、元気に夏を過ごしましょう!

健康コラム一覧へ

LINE@友だち追加


本部からのお知らせ一覧へ
サイトトップへ

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。