上手く息ができなくなり、呼吸困難のような感覚に陥ってしまう過呼吸。思春期の女性に多いイメージですが、誰でもなる可能性があります。 また身近な人が過呼吸に陥ったときは、慌てず冷静に対応することが重要になります。今回は過呼吸の原因とその処置方法をご紹介いたします。 1.過呼吸(過換気)とは? 過呼吸(過...
≫詳しく見る
日本人の死因の第3位である「肺炎」。そのうち9割が65歳以上の高齢者と言われています。(厚生労働省平成27年度人口動態統計月報年計) 高齢になると免疫力が年々低下し、ちょっとした体調不良が肺炎の原因となります。肺炎に気が付かず症状が悪化し、呼吸困難に陥る危険性もあります。 今回は、肺炎の症状と予防法...
≫詳しく見る
皆さんは、言葉が出にくくなる失語症をご存知ですか? 脳卒中を起こした後に、ろれつが回らなかったり上手く話せなくなったりなどの言語障害が現れるということをご存知の方は多いのではないのでしょうか?私たちは言葉を発するとき、脳で考え言葉を操ります。しかし、脳の言語を司る部分が、損傷を受けることで、発話する...
≫詳しく見る
ここ数年でよく耳にするようになった「逆流性食道炎」。もともと日本ではあまり発症していなかった病気ですが、食事の欧米化に伴い、近年増加傾向にあります。 発症の原因のひとつに加齢があるため、60歳以上の高齢者がかかる病気といわれていましたが、最近は若い人にも増えている病気です。 今回は誰にでも起こりうる...
≫詳しく見る
高齢者の目の病気として有名な白内障。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?白内障は歳を重ねることで、誰でも起こり得る病気です。 今回は白内障がどのような病気なのか、またどのように予防すれば良いのかをご紹介いたします。 1. 白内障って?(白内障の症状) 白内障は、「水晶体」が白く濁り...
≫詳しく見る
高齢になるとどうしても起こるお口のトラブル。口腔ケアが必要であると耳にするけど、どんなことに気をつければいいのだろう・・・。 今回はそんな方に、歯磨きの方法や入れ歯の手入れの仕方をご紹介いたします。 1.高齢者の口腔ケアが必要な理由 私たちは食事や空気から口の中に多くの殺菌が入り込みます。 通常であ...
≫詳しく見る
『訪問医療マッサージ』というサービスがある事をご存知でしょうか?広告規制が厳しい業界のため、あまり一般的には知られていないサービスかもしれません。本当はサービスを受けられる状態なのに受けられていない方も、たくさんおられます。 今回は、そんな訪問医療マッサージを少しでも知ってもらえるようにご紹介させて...
≫詳しく見る
健康な生活を維持するために、食事を意識している人も多いのではないでしょうか。 特に高齢になると、食べ物が偏ることで栄養も偏りがちになってしまうため、気を付けている人も多いと思います。 今回は高齢者の食事について、食べ物の特徴や不足しがちな栄養素、食事の注意点と対策についてご紹介します。 1. 高齢者...
≫詳しく見る
近年よく耳にするようになった「スキンテア」。少しの摩擦やずれが原因で、高齢者の皮膚がずるっとめくれてしまう皮膚トラブルです。 今回は、スキンテアの処置方法や予防策、褥瘡(床ずれ)との違いなどをご紹介いたします。 1.スキンテアとは スキンテアとは、摩擦やずれで四肢に起こる皮膚の裂傷のことです。高齢者...
≫詳しく見る
カマンベールチーズは白カビを利用して発酵させたナチュラルチーズの一つです。 フランスのカマンベール地方で作られたことからカマンベールチーズという名前がついています。 栄養豊富で様々な健康効果があることで有名ですが、認知症予防にも効果がある可能性が見つかりました。 今回はカマンベールチーズの健康効果に...
≫詳しく見る
当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。