[simple_crumbs root="Home" /]

レイス治療院 東京都新宿区 ブログ
Blog

ex15.親指刺激

                   

親指刺激法を三つご紹介いたします。 脳の血流量を上げ、認知症を予防し、記憶力・やる気を手に入れることができます。 1.親指曲げ刺激法   第1関節を曲げ伸ばしします。 2.親指開いて閉じて刺激法   第3関節を意識して小指の付け根にタッチして、戻す、を繰り返します。 3.親指タッピング刺激法   親...

≫詳しく見る

ex14.突っ張り棒とストレッチ?!

                   

1m弱の突っ張り棒をもつことで効果的なストレッチを行うことができます。 今回は6種類ご紹介いたします。 まずは準備運動として、①前後②左右③捻るの三つの動き。 そして肩を楽にする動き④肩の上下⑤前腕の開閉。 そして⑥スクワットです。 簡単な道具を使うことで短時間で肩や腰が楽になりますので、是非試して...

≫詳しく見る

ex13.ストレッチポールで腰痛予防

                   

腰痛予防のためには身体の前後の筋肉を弛める必要があります。 ストレッチポールに背骨を合わせて仰向けに寝ることでほおっておいても背骨周りの後ろ側の筋肉が弛みます。 前側の腹筋は、手で骨や内臓を意識しながらおなかにさわることで段々と弛んでいきます。 動画はこちらをクリックしてください。...

≫詳しく見る

ex12.ハミングで元氣に

                   

ハミングにはたくさんの効用があります。 1.リラックス 2.歌が上手くなる 3.感染症予防、睡眠時無呼吸症候群の予防・改善 4.お腹のシェイアップ 音程やペースなどは自分に合っていれば大丈夫です。 よろしければおためしくださいね。 動画はこちらをクリックしてください。...

≫詳しく見る

ex11.熟睡のための呼吸法

                   

熟睡のための呼吸法をご紹介します。 ①口でohと言いながら息をはき切る。 ②はき切ったら2,3秒止める。 ③ゆるめて鼻から息が自然に入ってくるのに任せる。 ④吸い切ったら2,3秒止める。 ⑤ゆるめてohと言いながら口で息をはき切る。 ⑥①~⑤を20分間繰り返す。 やってみると、20分間経たないうちに...

≫詳しく見る

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。