なかなか治りにくいといわれる夏風邪。今回はそんな夏風邪の予防法をお伝えします! ■外から帰ったら手洗い・うがい・目薬をする 目薬はあまり知られていませんが、夏風邪ウイルスは目から感染することもあります。冬場はしっかり手洗いうがいをしている方も夏はさぼりがちになっていません...
≫詳しく見る
( 上記画像をクリックするとPDFデータがダウンロードできます。 ) レイスだより9月号をリリースいたしました。 肩関節をやわらかくする体操を掲載しております。ぜひご覧ください!! ...
≫詳しく見る
夏の便秘解消 「 大腸兪 」「 合谷 」 暑い日がつづきますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏になると、沢山の汗をかくので身体の水分がどんどん奪われていき便秘になりやすくなってしまいます。今回はそんな便秘予防に効果のある「ツボ」をご紹介いたします! 一般的な便...
≫詳しく見る
東京都東村山市にレイス治療院 東村山店がオープンしました! 治療院情報はこちらをクリック。...
≫詳しく見る
神奈川県川崎市多摩区・東京都狛江市にレイス治療院 川崎多摩店がオープンしました! 治療院情報はこちらをクリック。...
≫詳しく見る
ますます暑さが厳しくなり夏本番となってまいりましたが皆さん熱中症対策はしていますか?? 外出時だけでなく、室内でも起こりうる熱中症。今回は、そんな熱中症についてご紹介いたします! ◆なんで熱中症になるの? 人の身体は暑さを感じると、汗を出します。汗が蒸発するとき、一緒に身...
≫詳しく見る
( 上記画像をクリックするとPDFデータがダウンロードできます。 ) レイスだより8月号をリリースいたしました。 今月は各都道府県の介護認定者数も掲載しております。ぜひご覧ください!! ...
≫詳しく見る
梅雨もそろそろ終わりを迎え、いよいよ夏本番となって参りましたがいかがお過ごしでしょうか? この季節を代表する「あじさい」も、次第に見納めとなってしまいますね。 きれいな季節の花をいつまでも綺麗に保存できる方法の一つとして「押し花」があります。 今回は、そんな「あじさい」を押し花にした時...
≫詳しく見る
日本は世界有数の長寿国ですが、近年は高齢化に伴い認知症の人数も増加しており、その対策が現在課題となっています。そんな中、認知症の予防に効果のある「脳トレ」が注目を集めています! 【 脳トレのポイント 】 脳を活性化させるためには「ひらめき」が重要になります。問いの答えがわからなくても、...
≫詳しく見る
6月ごろ収穫の時期を迎える「さくらんぼ」。 赤い宝石と呼ばれていますが、実は高いものになると1箱で数万円の値がつきます。まるで本物の宝石のようですね。 そんなさくらんぼは鉄分を多く含んでおり、貧血に効果的です。その他にも、ビタミンA・C、カルシウムなどをバランスよく含んで...
≫詳しく見る
当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。