[simple_crumbs root="Home" /]

本部からのお知らせ
News

つぼ博士のツボ講座:腰痛を和らげるつぼ「腰腿点」

                   

暦の上では春じゃが、寒さはまだまだ続きそうじゃのう・・・。 寒いと多くなるお悩みが「腰痛」じゃ。冷えや運動不足が原因で、身体を動かした拍子に激痛が! 今回はそんな緊急時に使える腰痛を和らげるツボ「腰腿点(ようたいてん)」を紹介じゃ! ツボの効果 腰腿点はぎっくり腰などの急性の腰痛に、効果があるといわ...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:お正月の食べすぎによる便秘を解消するつぼ「気海」

                   

年が明け、新年1回目のツボ講座じゃ!2018年も諸君の役に立つツボを紹介していくぞ!今年もよろしく頼むぞ! さて、年末年始のイベントで美味しいものを食べる機会も多かったのではないかのお?お正月のお節やお餅、親戚で集まれば話のお供にみかんやお菓子、気がつけばいつもより食べてしまっておらぬか? 寒いこと...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:ぼーっとした頭をすっきりさせるツボ「風府」

                   

寒さが厳しい日が続いておるが、諸君は元気に過ごしておるかの? こんな寒い日は暖房の効いた暖かい部屋が最高じゃの! じゃが、暖かい部屋で過ごしすぎてなんだか頭がぼーっとするそんな人はおらんかの? 今回は「脳の玄関」と呼ばれる、頭がすっきりするツボ「風府(ふうふ)」を紹介するぞ! ツボの効果 風府は、頭...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:冷え性、元気回復のツボ「関元」

                   

だんだん寒さが厳しくなってきたのお。諸君は元気に過ごしておるか!? 寒さでなんだか元気がない、冷え性でつらい・・・。 そんな諸君にオススメのつぼ「関元(かんげん)」を紹介するぞ!! つぼの効果 楽器を吹くときなどに「丹田(たんでん)に力をいれるように」と聞いたことはないかの?丹田はパワーが集まる場所...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:目の疲れ・かすみなどの目の症状に効く「承泣」

                   

すっかり涼しくなり季節はもう秋じゃ! 秋といえば、食欲の秋、読書の秋、運動の秋、芸術の秋・・・諸君はどんな秋を過ごす予定かのぉ? 今回は読書の秋を満喫するために、使いすぎた目に効くつぼ「承泣(しょうきゅう)」を紹介するぞ! つぼの効果 承泣は、使いすぎた目にぴったりのつぼじゃ。疲れ目・かすみ・充血・...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:寒暖差による鼻づまりに効く「鼻通」と「迎香」 

                   

諸君!季節の変わり目で体調は崩しておらんかの? 昼は暑く、夜は肌寒い。そんな季節の寒暖差による体調不良も多くなる時期じゃ! 特に多いといわれているのが、寒暖差による鼻づまりじゃ! 風邪でも鼻炎でもないのに鼻づまりがひどい。 そのせいで仕事に集中できない!夜寝づらくて睡眠不足が続いている!匂いがしなく...

≫詳しく見る

つぼ博士のツボ講座:足の疲れ、胃の不調に効くつぼ「足三里」

                   

諸君!暑い日が続いておるが元気にしとるかね! 梅雨も明けて、いよいよ夏じゃ!お出かけすることも多くなってくるのではないかのぉ? お出かけでたくさん歩いて、足がだるい! そんなときにおススメのつぼ「足三里(あしさんり)」を紹介するぞぃ! つぼの効果 足三里は沢山の効果があるといわれている、無病長寿のつ...

≫詳しく見る

つぼ博士のつぼ講座:梅雨に起こりやすい消化器官の不調に効く!おすすめのつぼ「内関」

                   

諸君、久しぶりじゃな!つぼ博士じゃ! 元気にしてたかのぅ?今回も諸君のお悩みを解決するつぼを紹介するぞ! じめじめとした梅雨の気候になんだかだるさや身体の不調を感じておらんか? 梅雨の高い湿度は、身体に余分な水分をためやすくしてしまうのじゃ! 水分の循環が上手くいかないことが原因で、胃などの消化器官...

≫詳しく見る

つぼ博士のつぼ講座:風邪のひき始めにぴったりのつぼ!「大椎」

                   

日ごとに寒さが増してきました!風邪などをひかれていませんか? 今回は風邪のひき始めに効果があるといわれている首にあるつぼをご紹介します! 「 大椎 ~だいつい~ 」 つぼの位置 大椎は首の下あたりにあるつぼです。 頭を前に倒し、首に手をあてて一番でっぱっている骨を探します。 この骨のすぐ下がつぼにな...

≫詳しく見る

つぼ博士のつぼ講座:家庭で出来る!つぼの正しい押し方!

                   

つぼ講座で様々なつぼをご紹介しておりますが、なんとなくつぼ押しをされている方が多いのではないのでしょうか? 今回は、さらに効果アップが見込める正しいつぼの押し方をご紹介いたします!   力加減、回数 つぼを押すときは3~5秒を目安に押します。 「1・2・3・4・5」と声にだして押してみまし...

≫詳しく見る

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。