流行りのサ高住でのお話。
高齢者用の住宅も国の制度の変更により、少し前までは高齢者専用賃貸住宅と呼ばれる「高専賃」が全国に建ち始めたと思うと、制度変更により今度はサービス付き高齢者向け住宅と呼ばれる「サ高住」が高齢者に向いた賃貸住宅が軒並み建設されました事もあり、お一人で生活するのが心配になってきた方は、ご入居された方も多いですのでこのサ高住へ訪問マッサージへ伺う事も増えてきました。
そこで初めて知ったのですが、サ高住では厚労省が設置した「24時間定期巡回」制度を必ずしも導入しなくても良いと言う事です。実際には「サ高住」の登録だけしているところがほとんどらしいです。
ですので夜間の見回りは基本的になくても法的に問題ないと言う事らしく、夜間に連絡がつけばよいと言う事らしいです。(実際には誰かいる様です)
これからサ高住をどこにしようか?と探されるご家族様は「24時間定期巡回」取り入れているか?建物に併設されているか?等を聞かれた方がよいですね。安心感が全く違います。ちなみに併設している事業所は全国で100か所くらいしか登録件数がありません。
レイス治療院 川西
> 治療院詳細ページへ