[simple_crumbs root="Home" /]

高齢者向けサービス

デイサービス(通所介護)とは?日帰りで施設に通い、孤独の解消や引きこもりを防止しよう!

介護をしているご家族の方でこんな悩みを抱えている方はいませんか?

  • 同居している高齢の家族(親)の介護で、自分の自由な時間がなくて辛い
  • 同居している高齢の家族(親)がいるけど仕事が休めず、自宅にいる家族が心配。
  • 離れて暮らしている高齢の親の生活が心配。

このようなお悩みをお持ちの方にお勧めなのが、デイサービス(通所介護)です。今回はデイサービス(通所介護)のサービス内容や自己負担額などについてご紹介していきます。

1. デイサービス(通所介護)とは

デイサービスとは通所介護とも呼ばれ、高齢の方が施設に通い、食事・入浴・トイレなどの介護や、日常生活の動作訓練、レクリエーションなどが受けられるサービスです。高齢の方は、外出の機会が減り自宅に閉じこもりがちになり、孤独感が増幅してしまいがちです。また、介護をする家族は、付きっきりで介護をしていると自分の自由な時間がなくなり、精神的にも負担になってしまいます。デイサービスでは、様々なサービスを通じて高齢者の心身機能の向上はもちろん、孤独感の解消にもつながり、介護する家族の負担の軽減を図ることができます。

2. 誰でも利用できるの?(サービスの利用対象者)

デイサービス(通所介護)を利用できるのは、要介護認定で要介護1~5の認定を受けた方が対象になります。なお、要支援1~2の認定を受けられた方は介護予防通所介護(※1)を利用することができます。

※1:介護予防通所介護は2017年4月より、日常生活支援総合事業に移行します。受けられるサービス内容は市区町村によって異なりますので、詳しくはお住まいの市区町村にご確認ください。

3. どんなサービスが受けられるの?(サービス内容)

提供しているサービスの内容はデイサービスによって異なりますが、ここでは代表的なサービスについて説明していきます。詳しくは、ご利用を検討しているデイサービスにご確認ください。

(1) 送迎

ご自宅からデイサービス間の送迎を行っています。デイサービスによっては、車いすでも乗り降りが可能な福祉車両を利用しているデイサービスもありますので、車いすの方でも安心して利用することが可能です。

(2) 体調管理(バイタルチェック)

利用される高齢者が安心してサービスを受けられるように、スタッフによる血圧測定や体温などの体調のチェックを行います。

(3) レクリエーション

折り紙や、塗り絵、工作など個人でできるレクリエーションや、運動を兼ねたボール遊びや、カラオケ、トランプなど、通っている高齢者の方々が皆で楽しめるレクリエーションを行っているデイサービスもあります。

(4) 食事

昼食やおやつを提供しています。自分で食事をとることが困難な方には食事のお手伝い(食事介助)を行っています。

(5) 機能訓練

心身機能の維持・向上を目的とした機能訓練を行っています。手すりを利用した歩行訓練や、椅子に座りながらできる簡単な体操など、内容は様々です。利用者それぞれの身体状況が異なるため、その方の身体状況に合わせて訓練を行います。

(6) 入浴

入浴サービスを利用することも可能です。お身体に不自由のある方でも安心して入浴できるよう、特殊浴槽を完備しているデイサービスもあります。入浴介助は要介護1~5の方が対象です。

(7) お口のケア

食事をとるのが不自由な方に対してお口のケア(口腔機能)を行っています。お口のお掃除(口腔清掃)や摂食・嘸下機能の訓練などを行います。

4. いくらで受けられるの?(自己負担額の目安)

自己負担額は利用時間やデイサービスの規模によって異なります。また、おやつ代や食事代、おむつ代など日常生活費は介護保険の適用範囲外ですので、別途負担する必要があります。

例)要介護1~5の方(負担割合が1割)で通常規模のデイサービス(通常規模通所介護)を月1回利用した場合

サービス内容 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
通常サービス 3~5時間 380円 436円 493円 548円 605円
5~7時間 572円 676円 780円 884円 988円
7~9時間 656円 775円 898円 1,021円 1,114円
選択サービス 個別機能訓練(Ⅰ) 46円/日
個別機能訓練(Ⅱ) 56円/日
入浴介助 50円/日
口腔機能向上 150円/回

例)要介護1~2の方(負担割合が1割)でデイサービスを利用した場合

サービス内容 要支援1 要支援2
通常サービス 1,647円/月 3,337円/月
選択サービス 運動器機能向上 225円/月
口腔機能向上 150円/月

※2016年4月時点のサービス単位に基づいて計算しています。

5. デイサービスのメリット

実際にデイサービスを利用することで得られるメリットにはどんなものがあるのでしょうか。介護をする家族の視点と実際にサービスを利用する高齢者の視点から利用のメリットを挙げてみます。

<介護をする家族のメリット>

・安心してお風呂に入れてもらえる。

自宅に手すりなどがないと、お風呂に入れてあげることは介護をする側にとって大きな負担になります。デイサービスを利用することで、介護スタッフが入浴介助をしてくれるので、安心してお風呂に入れてあげることが可能です。

・自分の自由な時間が作れる。

一人で介護をしていると一日中目を離すことができず、なかなか自分の時間を作るのが難しいです。息抜きをする暇もなく、介護をしている側の家族がうつ病などの病気になってしまう可能性があります。デイサービスを利用して、自分の時間を作ることで精神的負担の軽減を図ることができます。

<利用する高齢者のメリット>

・健康維持や身心の機能向上を図れる。

体調管理や機能訓練を行っているため、健康維持や心身の機能向上を図ることができます。

・孤独感から解放される。

閉じこもりがちになってしまうと人と触れ合う機会がなく、孤独感から精神的な病気になってしまう恐れもあります。デイサービスを利用することで、人と触れ合い、精神的に安定するとともに、外に出る習慣が身につきます。

・楽しみや生きがいができる。

健康に生活するためには、楽しみや生きがいは欠かせません。デイサービスによって様々なレクリエーションを行っているため、趣味や、娯楽を楽しむこともできます。

6. まとめ

  • デイサービス(通所介護)とは、高齢者の方が施設に通い、日常生活上の支援や、心身の機能訓練などを受けられるサービス
  • デイサービス(通所介護)は要介護認定を受けている方が対象
  • 利用する高齢の方にとって健康維持や心身の機能向上、また楽しみや生きがいができる
  • 介護するご家族にとって、自由な時間を作ることができ、介護の負担の軽減を図ることができる

今回ご紹介したサービス以外にもデイサービスによって様々なサービスを提供しています。利用する方にあったデイサービスを選んで、楽しく、元気な生活を送れるよう、ぜひデイサービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

高齢者向けサービス一覧へ

LINE@友だち追加


介護を知るトップへ
サイトトップへ

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、無料でご自宅まで訪問し マッサージの体験を行っております。 無料体験での施術時間は通常と同じ約20分ですが、わずか1回のマッサージでも、施術前と施術後で症状に変化を感じられる方も多いため、 是非一度お申し込みください。